本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

牛乳屋さんコロナで配達方法と集金方法を変えておりますか?

Yおばさんシステムの売りである手渡し販売が中止になった。           お金のやり取りも無しのシステムになるとか、お客さんが教えてくれましたが、どこまでカード決済が出来るものでしょうか?                     「受け箱を置くと言っていたから、お金もそこに入れて置くようになるらしいよ。」と言っていました。

我々と乳業さんとの結び付きと、あちらのシステムそのものが違うのでしょうから全国一斉に切り替え出きるシステムが、構築出来ているのかも知れませんね。

私の知っている、何十年とYおばさんシステムの出来る前から、宅配しておられて現在は、おばあちゃんと呼ばれる年代の方ですが、マスクも無し状態でお得意先の事業所に対面販売に入って行きました。 なかなか難しい問題が我々も含めて出てきそうです。

早朝配達は、対面することも無いからマスク着用で済んでいますが、コースと時間の関係で、現金買いのお客さんの多いコースもあるわけで、あれもダメこれもダメになってしまいそうで悩ましいことだらけです。

幸い、当地では県単位で患者ゼロの日が続いておりますが、連休明けには爆発的な発症数が出るのじゃないかと戦々恐々としております。

コロナ疎開的感じで、家庭の車の数が増えている感があります。

道の駅・観光施設は閉鎖ですので、今のところ駐車場には隙間がありますが、明日(5・2土)から6日までは、おそらく車で埋め尽くされると思われます。     来ても遊べる所はありませんよ!!                       万里の長城みたいな仰ぎ見るような堤防があるだけですよ。鬱陶しいと言えば不謹慎だとの声が出てくるでしょうね。街を守ってくれるありがたい堤防です。莫大な資金がかかっているわけです。

これを機会に、牛乳屋さんも変わらなければならなくなりそうですが、弱小販売店にはその知恵も先立つものも無し(私だけか?)廃業店が増えそうな予感です。

今までは、いろんな変遷を経てどうにか生き残ってきましたが、とどめを刺されそうです。

公的施設が、地元から仕入れしてくれません。                  入札の依頼がきたこともありません。                      縁故関係で2~3の保育園・幼稚園にいくらか納入できている状態ですが、コロナ影響で、いつ休園になるのかと不安です。

愚痴になりました(いつもの事ですが)

手洗い・うがい・健康に気をつけて頑張りましょう!!

f:id:mirukuma103:20200429143259j:plain

今月のミニコミ誌のイラストです。アマビエ様助けてください。