本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

牛乳屋さんと消費税

訳のわからない世の中です。

一番分からないのが、今回の10%に繰り上がる消費税です。

なんで、幾重にも手数のかかるシステムの導入を創るのだろうか?

持ち帰りと店内飲食との税率を区別する。

あほか!

末端の税率を変えたところで、それまでの途中でかかる消費税の負担は避けられる訳はない。

レジを初めとして、事務で使うコンピュータシステムも変えざる得なくなる。

零細商店や家族経営の事業所に、そんな余裕があると?

我々、牛乳屋さん(あえてこう呼ばせて貰います)に乳業関係の方々は「地域に一番身近で、お客さんに密着しているのは、宅配という武器を持っている貴方がたです、未来はあります」などとおっしゃります。

実際、大型販売店さんはどんどん規模が大きくなっているようです。

F・B(今はこちらがメインのようです)ホームページやブログを拝見しますと、確かに業績は上がっているようです。

大手の強みで、どんどん拡売しているようです。

同メーカーの顧客にも攻勢を掛けてきております。

牛乳の顧客には「ヨーグルトは私の方からお取りください、こんなサービスがありますよ」 これが普通にまかり通っております。

まさに、勝てば官軍です。

乳業さんには、何一つデメリットなことは無い「見ざる聞かざる言わざる」今の営業担当は、デスク上でpcのデーターを見て数字だけで結果オーライの仕事みたい。   同メーカー販売店のトラブル回避、そんなのメーカーには関係無いの個々で話し合いで解決してくれのようです。                           ある先輩販売店の方が言っておりました。                    「この地域に00乳業が進出した時からの販売店だ。粗末に扱うはずは無い」と言い切っておりましたが、現在は存在しておりません。

現在は、大型販売店が主体になっており、その上他メーカーさんを同時扱いもしております。

メーカーさんが指導出来なくなってきているんですかね?

牛乳屋さん、今度の消費税アップでいろんな機材を新規リースできる余裕とそして今は、付加価値を高めたシステムが沢山組み込まれております。それを使用しての業務拡大が出来る自信がありますか?

「請求書を出せればそれでOKよ」と言われる方も多いのではありませんか?    そういうシステムは出来ないのでしょうね。                   エクセレを使いこなせば何とかなりそうですが、それ位の技能があったら牛乳屋はやっていないか・・・・

消費税から、余分な話にとびました。

何故?消費税アップ反対運動が起きないのですかね?

福祉に回すと本気で信じておりますか?

介護4でも施設に入れません。

金額も半端じゃないです。

介護保険は年金から、みかじきのように思われる方法で引き取られます。

100%保証の無い介護保険です。

世の中不公平です。

8年すぎた被災地の現状は悲惨です。

持たない者のヒガミと言えばそれまでですが、頑張りが足りないのでしょうか?   この頃眠れない夜が、多くなりました。

最後は愚痴ですみませんでした。

f:id:mirukuma103:20180925080435j:plain松茸を頂きました。