本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

コロナと原乳不足!何故?

この間までは、原乳が余っています、何とか消費拡大をお願いしますと、酪農家さんの方から声が上がり、農水省まで動画を使っての消費拡大をお願いしていました。   

それならと、消費者の方からも消費拡大にお手伝いしましょう!との反応があった。  youtubeなどでも、牛乳料理のレシピが上がり始めた。             日本も、まんざら捨てたものじゃないなと考えていましたが、こちらのユーザーさんは量販店さんからの購入なんですよね。                         宅配店には、関係のない夢みたいなお話でした。

乳業さんも、バター・チーズ等の乳製品に原乳を回しフル稼働とのニュースがありました。                                     乳業関係の方官民一体で盛り上げてくれましたが、どうでしょうか?酪農家の方満足出来る結果がでましたか?

 ところが、話は180度ひっくり返りました。今度は原乳不足なそうです。     量販店さんの売上が伸びて、工場の能力いっぱいの稼働で1L以外のパック製品が切られました。                                  宅配用以外には、使えない少量アイテムとはいえ、宅配店にとっては扱いやすい商品で一人暮らしの高齢者には、好評でしたがね。1Lは多すぎ、ビンは面倒のお客様用。

今度は、調整牛乳が中止との連絡あり。 

なぜか、いつも酪農家さんの都合で困るのは宅配店みたいに感じるのは僻みか?

原乳の値上げで、もろにお客様からの反応を被るのが宅配店です。         量販店での値上げは、雀の涙ていどで特売では、値上げ前より格安です。      いつも、この繰り返しです。値上げでは、2~3割の減少になります。       弱小店は、存続不可能となります。

愚痴をこぼすなら廃業したらと言われます。

宅配店も、大変なの!助けて!と言っても「あんたの努力不足よ!」と言われて終い。

 

いつになったら、コロナ・アフターの話が出てくるのか、今までのシステムが崩れるのか?

新しい、システムは?どう築いたらいいのか?新しい資金投入?それまで残れるか?  まず一番は、コロナに被患したらダメ!  強い運が必要ですね。

 

f:id:mirukuma103:20200627202244j:plain    ミニコミ誌6月よりのイラストです。

次回は、コロナ疎開での影響の話をしたいなと、思っています。