本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

4~6キャンペーンの報告みたいな機関誌がきた

相も変わらずというより何故?こんな機関誌を読まなきゃならないのか納得がいかない感じ。

なに一つ、一般会員には参考に出来るコーナーも完全に抜けてしまった機関誌。

経費の無駄遣いなのでは・・・・・

乳業さんからの提案も無し。

まあ、これは分からないでも無い。

{自分で立案して実行しないような販売店の面倒など見れないよ}との沈黙の圧力だろうと考えても、当たらずといえども遠からずでしょうね。

自戒の念を込めて反省しております。

今年は、当地では大震災からの不景気感が、台風10号襲来の大被害により益々増大しまくりで日中街の中に人道りが無い。

住民の間に行政に対する不公平感増大への不満、そして人間不信。

他人への思いやりが強くなったかのように被災地は報道されておりますが、他人の事など考えられる余裕さえも無くなったのかと思われる程の言葉を聞く機会が多くなった感がしております。

寒々とした風が心の中を通りすぎていきます。

朝の挨拶でも、チラリと横目で見られるだけで無視されることが多くなりました。

既存のお客様はじめ新規のお客様にも、当店との繋がりを満つにしたいと無い知恵を絞っての施策を色々試しておりますが、どうにか納得がいける所まで後少しと言えるまでになっているのかな?

歳末の企画販売も、昨年の半分のオーダーしかありません。

新年早々から、厳しい船出になりそうな一年の締めの感想です。

頑張らなきゃ!!

 

絆!

何年か前に今年の言葉にも選ばれました。

どこに行ったのでしょうか?

胸に虚しく響くだけです

 

 

協会のお偉いさん、キャンペーン報告会に副会長まで引き連れて行く以上は、その場で見聞したこと感じた事が多々お有りかと思いますが、報告する義務があるのではと思いますが、その気はありませんか?

以前「冊子に書いてある通りですので読めばわかります」と言われました。

本当に、読めば分かるだけのことしか無い会なのですか?

キャンペーンは乳業さんの為にじゃなく、販売店が自己研鑚の目的で協会主導で行って行かなければならないのではありませんか?

仲良しこよしの会は、もう止めましょう。

 

乳業さん、今年は一年担当さんと会わない気がします。

来年は、逢わなくてもいいですから少し業界の現状や仲間のお話など。お聞かせ下さいませんか。

 

皆さん、拙い文章と愚痴ばかりのブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

北海道では、例年以上の大雪に見舞われております。

スリップ事故による交通事故には、充分にお気つけ下さい。

それ以外の地域の販売店さんも、体調を崩される事なく年末を乗り切って下さい。

時間が開いたらもう一度書き込みたいと思います。

では、良い年を迎えらるように最後の締めを頑張りましょう。