本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

アベノミクスって?????

世の中、アベノミクスの効果で景気が上向いてデフレ脱却が出来そうだ小売物価が何%かアップしているとの報道で、国全体が好景気になりつつあるというような浮かれた話題で埋め尽くされているようですが、政治のお陰ですかね?

春の消費税アップ前の駆け込み需要が最大の原因でしょう?

その後の落ち込みは半端じゃ無いのではと考えるのは、ど素人だから?

利益を上げているのは、輸出産業だけで国内需要で利益を上げている企業はリストラしてのプラスでしょう?正常な経営での利益ではありませんよね。誰かを犠牲にして企業だけが生き残っているだけでは無いのでは?

輸出企業だって、為替レートが変わればどうなるのか?浮かれている時じゃ無いでしょうが・・・・・

 

我々乳業界は、どうなのでしょうか?

量販店向けも宅配店向けも一緒くたにしての決算なんだろうと思いますが、何故、宅配部門を完全に切り離し別会社に出来ないのでしょう?

よくわからないのですが、牛乳関係の団体の中に宅配店だけの組織及び団体があるのですか?

「流通改善協会」がそれに該当するのかと考えておりますが、牛乳宅配の良さと便利さ、そして何故お米屋さんやお酒屋さんが経営出来ないほど衰退している中、牛乳宅配店は奇跡に近いほど残っておりますが、近年は大型販売店が資本力にものをいわせての営業です。牛乳をメインにしているようですが実際はそこから別アイテムを売り込んでいくのが主流になっているのでは無いのでしょうか?そうなると過剰在庫というリスクが出てきます。資本に余程の余裕が無い「牛乳屋」には廃業の道だけか?

その上、廃業の場合は「お得意さん」を無償で乳業さんに提供でしたよね。(他メーカーさんの事はわかりませんが・・)それを他販売店に提供するのでしょうが、どのぐらいの確率でお客さんに継続して貰えているのでしょう。

宅配店は地域密着だから頑張れば生き残れると、色々な立場のお偉いさん達が言っております。   本気でそう思っておいでですか?

確かに、自分で考えて自己責任で行動し無ければ廃業は、貴方の責任なのよと言われては、その通りです。

努力しない者は、その報いを負わねばならない!!ですよね。

 

だけど、乳業さんお宅の市乳課や担当は何の為にあるのですか?

我々販売店が仕事をし易いように色んなお手伝いをしてくれるのが仕事かと思われますがいかがなものでしょうか?

パートナーとして、全国同一の施策を見直してその地域地域に合ったアドバイスや企画など手伝いは出来ませんよね。時間がありませんよね、時間が無いといつも言われます。だから担当地の実情がわからずで本社からのチラシを送り込んで販売店に何一つ説明も条件などの連絡も無し。

逢う事も無いし、その地域の実情を知ろうとも思っているようには見えません。

せめて大きな企画が終わったら、その結果を教えて貰いたいですし、販売店の意見も聞いて次回の参考にするという事は出来ませんか?

無駄な事をしていると思われる事が多々あります。

合理化を我々に押し付けるのももう限度でしょう?無駄なチラシが半端じゃない位届く時がありますよ。

せめて、季節ごとに企画やキャンペーンをしませんか?販売店の方が一歩先をいっているかもよ!!!相談してみたらどうですか?

取り留めのないない文章でごめんなさい。いつもの事か・・・・・

 

今朝の寒さ全国的に凄かったようですね。

当地では、マイナス10度ちょっと下で最高気温は0度の上に風吹き。

牛乳が凍るスレスレの気温です。

乳業さん、冬の北国、雪国で一度宅配を経験する事を新入社員に 義務付けてはいかがでしょう。勉強になると思いますよ。

役職付きの貴方、そうあなたですよ。是非経験して欲しいですね。

販売店の皆さん、寒さと8%消費税に負けないようにガンバ!!!