本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

コロナ発生地域の牛乳屋さん、どうしていますか?

当地は、まだ発生無しですが、やはり買い占めが始まっております。

政府や業界で声を大にして不足は無いと言っても、返って不安感が増すようですね。

現在の、日本では不足状態になるわけは無いと思います。

やっと、転売禁止要請が出ました。

生産も、フル稼働なそうです。

政府を信用する以外に、解決しそうにありません。

 

ところで、北海道産の牛乳も扱っております。北海道産の原乳は安心できるのか?との取引先からの問い合わせがありました。

発症地域での牛乳屋さん、どうしておりますか?

大変なご苦労をして居られることと、心を痛めております

販売量も落ちておりませんか?

支払い時期に、ご苦労されると思います。

3・11の時も大変でした。支払いするお金が無い。請求書は何事も無かったように送られてきます。頑張れば何とかなるとの希望はありましたが、今回の件は経験した事のない事例です、自分の努力ではどうにもならない面があります。          早く収束するのを、祈るだけです。

いろんな業界で、コロナ影響での店舗閉鎖が出ております。

それと、普通のインフルエンザの話が一つも出て来ないですね。

病院の売店に納入するのも、入国審査もこんなものかなと、思えるほどのものものしい手続きです。                                 対応している、職員の方も通常勤務を止めての対応ですので、過重労働になるので大変らしいです。

保育園は、休んでいないのでオーダー通りでの数で上げておりますが、いつ何時キャンセルになるかもしれません。

自助努力で在庫整理が出来る状態ではないので、神に祈りながらのメーカーにオーダーの日々です。

 

早く収まりますように!!!

f:id:mirukuma103:20200306202513j:plain

ミニコミ誌と一緒に配布したポストカードです。5代目作です

「雪の妖精」と異名の「シマエナガという野鳥なそうです。

 

休校・休園で給食無し

学校と共に幼稚園も春休み前倒しで、土曜日にキャンセルの電話。

発注済みで、本日入荷されている。

保育園は、現在休園の通知は無いがどうなることやら、不安感一杯のオーダーです。

特に、商品によっては他に流せない廃棄以外に方法が無いものもあるので、今月は赤字経営になる可能性が高い不安な毎日になりそうです。

弱小販売店では、卸先が限られているので、他所に回す先が無いのです。

今日乳業さんから、FAXでコロナ対策のマニュアルらしきものが流れてきました。

 

トイレットペーパーやティッシュペーパーなどが店頭から、当市からも消えてしまいました。

3・11の時は、もっと酷い状況でしたが、買い占め騒動は無かったんですがね。  日本は、狂い始めたのですかね。

あの時は、情報が少なかったのが幸いしたのかもしれません。

ガソリンスタンドのオープン状況を、共用出来た位でした。夜中の3時前から、湯たんぽを抱いて給油して貰えるかわからずに並んでました。

何故?必要以上の買いだめにストップをかけれないのか、店側の対応にも合点がいかないところがあります。

オイルショックの時の経験が生かされていないで、デマの拡散をゆるしてしまいました。

政府が、号令かけれる法律が無い。緊急事態に国が対所出来ない不思議な国です。

 

早く収まって欲しいですね。

オーダーを上げるのが怖いです。

自己責任で、だれも面倒をみてくれる訳ないです。

3・11の時も集金待った無しに近かった。

観光やイベント会社の倒産が出てきました。

牛乳屋さん、コロナ対策はできてますか?

コロナ凄いことになっています。

治療を担当した医者が、職場で疎外させられているとのタイトル記事があります。

なんか、ほんとか?煽り記事じゃないのか?と開いて見なかったですが、魔女狩りの様相になってきたようです。

記事を掲載するメディアも、センセーショナルな記事をタイトルに付け読者が飛びつくのを、期待しているのでしょうが行き過ぎはいけませんよ。

現実に、マスクの買い占め、マスク無しでセキをしたら大変なことになったなんて記事が、面白おかしく掲載されているようです。

 

牛乳屋さん当事者もそうですが、宅配先のお宅で実名入りで発表されたら、接触者の部類に分けられるかもしれません。そうなりますと、即配達業務が出来ませんはな・・・

学校給食関係の方がコロナと診断、学校は閉鎖、地区民の父兄は大騒ぎ。      これが、食品取扱のお店や宅配関係の業者でしたら、即倒産状態でしょう。

コロナ以外のインフルエンザの事は、何一つ記事になっておりません。       アメリカでは、通常のインフルエンザで一万人以上の死者が出ているとの記事は、小さな記事で出ているか、一言も触れていない新聞テレビもあります。         

富士フイルムで開発の新薬許可がでるのでしょうか?               これが、許可となればこれほどの魔女狩り的な雰囲気は、落ち着くかなと素人は考えますが、一度点いた火はなかなか消せないのでしょうか?

こんなに、世間が大騒ぎしていますが、関係業界からの啓蒙の連絡は無い!     これも、不思議の一つです。

消費者に、啓蒙チラシを作るのは食品衛生法に抵触するので、個人では作るなと言われた記憶があります。

特効薬が無いので、抵抗力の強い体を作る以外に予防策は無いと、お偉い学者さんが言ってたようでした。

 

今回も、あるメーカーさんの商品が、大型店のチェーンに買い占められているそうです。                                     宅配店に回す商品は無いとか言われたとか・・・・・・困った業界です。

 

北国にも、春の前触れがあります。                       梅の花福寿草オオイヌノフグリ・椿が蕾を開き始めました。          まだ、雪が降っておりません。これが、一番の気掛りです。            昨年は、桜が咲いても雪が降りました。

暖かくなっても、コロナは消えないのでしょうか?

f:id:mirukuma103:20200224133817j:plain

ミニコミ誌の今月のカットです

 

乱暴な季節の変わりかたです。

2月 立春も過ぎ当地では、本格的な冬の到来でマイナス10度近くの朝が続いて、顧客の減少と併せて身も心も凍てつくような気候です。

 ところが、一転して明日の朝は最低気温がプラスの予報です。やってられないよ!!状態です。

総体的には、前年比が僅かながらプラスとはいえ、宅配部門の落ち込みは例年並みとはいえ、入院・施設への入所・死亡と高齢者の顧客が多い地方販売店の弱みが出ています

量販店の牛乳売り場には、150円後半での売価が付いています。何百本単位でケースに収まっております。

3~4本単位で買い上げられています。

180mlの瓶の価格に10~20円追加で買えます。

2~3の県を跨いで営業している大型販売店は、人海戦術で拡売されているのでしょうが、歩留まりはどの位ならペイ出来るシステムになっているのでしょう。

高齢化で後継者無しの個人販売店の受け皿として、乳業さんには、ありがたい存在なのでしょうね。

顧客は、廃業販売店からは無償での譲渡です。

つい最近廃業した店主のぼやきを聞いて下さい。                 「俺の人生いったい何だったんろうね、生きた証しが一つも無くなるんだね!お客さんも、直ぐ忘れてしまうのだろうね。」とためきいき混じりで、寂しそうに笑っておりました。 明日は我が身です。国民年金だけでは生きていく事もままなりません。

新しくできた被災地の方の住宅には100%といって良い程拡売ができません。   人口増加で出来た大きな団地が3ヶ所ほどありますが、高齢者夫婦と独り身暮らしです拡売できても、諸事情で長続きしません。

ガソリンの値上げ、(被災当時の160円に近付きそうです)顧客管理のシステムの買い替え(これなどは、消費税が一率なら面倒が無かった。まあ~古いシステムをだましだまし使っていたので取り換えざるを得なかったのが本当ですが)        

 

乳業さんからは、暮れにも新年にも、どの部門の担当の挨拶も無し状態。      これも、経費節減?                              挨拶にくる程の相手じゃない。これかも?

相変わらずの愚痴ばかりでした。

 

明日は、今日より前に・・・・できるかな?

f:id:mirukuma103:20200112185426j:plain

新年のミニコミ誌のイラストです

 

2020年の正月

明けましておめでとうございます。

  いつもより暖かい元日でした。

f:id:mirukuma103:20200102071940j:plain

 レンズの内側が汚れていて、飛蚊症みたいです。

あまり、カメラを使う気分になれずでほっぽり投げていたのが原因かも?

新規レンズ購入も贅沢と考える自分がいます。

最初から、つまずきです。

 

乳業さん、宅配部門の立ち位置は、今年も相変わらずの状態ですか?

 

独自路線を考えても、先立つものがねです。

 

 

忙しかった令和元年どう終わるか?

令和元年と日本中が浮かれた秋が、何故か遠い過去の出来事のように感じられ、辛い一年だったとの思いが強く厚いシャッターになって、何十年も前の祝い事のように感じられる、この頃です。

 猛暑の夏、何年に一度と言われる超大型台風の被害。特に一次産業の台風被害による廃業、そのせいか、野菜不足で高価格で推移している。そして漁業の不振、3・11での影響で海底地層が変化して漁不振に加えて19号台風で、川底がほっくり返されて河口が変わり鮭の遡上も史上最低。鮭の新巻きをぶら下げている家庭を見る事の方が珍しい寂しい年の瀬です。

コンビニ・オーナーのクーデター的造反、地方では、まだコンビニが増え続けています。早朝・深夜には客ゼロに見えますが、魅力を感じているのか?それとも、本部の営業担当が有能なのか?

牛乳宅配。                                  あなたのお店、顧客は増え続けておりますか?                  一年を振り返り、プラス・マイナスどちらですか?                人手不足での倒産も視野に入ってきた感の強い過疎地帯、     

 宅配ストップ原因は?                            入院・施設に入所・死亡または、高齢者の場合の同居していない家族からの、本人了承無しの終了ではありませんか?

乳業さんが良く言う、こちらの顧客管理の無能とは、次元の違うところでの解約が大部分と言えば努力不足を他人と世間のせいにしていると言われそうです。

先月からかな?僅かながらも、経営のヒントや他店の情報などを上げてくれた小冊子から、削除された。                               乳業さんは、宅配は自力で全て出来る販売店さんに任せて、卸し専門に徹して口出しは止めにしたのか、それとも大型販売店の方が乳業さんを追い越してしまったのか?

売店の団体も活動しているようには感じません。                規模の違う販売店がつるんでいても無駄なのかも?              

来年も、高齢化、少子化は益々進んでいきます。                 町の牛乳屋さんには、辛い年が続きそうです。

f:id:mirukuma103:20191222133220j:plain

12月のミニコミ誌のイラスト北風小僧の寒太郎

 

一番嫌いな12月

令和時代の始まりと浮かれていたら、もう師走6日です。

寒さも日々増しております。内陸は雪が降ったそうで、こちら沿岸宮古も風花が舞っていた一日でした。

牛乳屋さん、お客様の動向は芳しい方向に向いておりますか?           軽減税率で、牛乳屋には関係無いと喜んではおりませんでしたか?         実際問題としてどうですか?                          顧客の減少はいつもより多くありませんか?拡売も獲得率は下がってはいませんか? 年末と寒さでのダブルの所為と脳内では逃げてまくっています。

宅配システムも古くなり、pcも請求書出すだけなのでだましだまし使っていたのが、年末の慌ただしい時期での交換となりパニック状態になっております。

キャッシュ・レス決済だと2%~5%引きになる。しかし未来永劫そうなのではなさそうです。

乳業業界界隈では乳業さん指導での積極的な取り組みはないようで、8%と10%の軽減税率の記帳を間違わないようにシステム交換も考えてみて下さい程度の会合らしいです。

乳業さんの経営や顧客の管理方法や、小さいけれどかなりヒントになる冊子が廃刊になった。

顧客からの、お便りも転載不可でした。もっとも褒められるよりどんなクレームがありどう対応してどの様に解決できたか、どちらも不満足解決だったのかが知りたかったのですがね。

大きな3=5メーカーさんを扱う超大型店が出来てしまいました。あまりの大きさに途惑っている感がありますね。

乳業さんの営業マンの勉強先にはピッタリでしょうが、多数のメーカーさんを扱っている関係上できませんわな。

益々変わっていきますよ。特にコンビニ業界の揉め事です。本部が折れているようには見えますが、来年はどうなっているでしょう?オーナーに優しいシステムが出来ますかね?以前より良くなると思いますか?

一度作った契約書は未来永劫生かされます。契約書とは、そんなものらしいです。  2代目にそのまましきつぎが出来ず、ゼロからの新規契約になり、銀行の貸しはがしみたいな契約になるのではと、ある人が言ってました。

ロイヤルティーは売上により増えていきます(乳業さんも同じ)減少したときはどうなりました。返してくれましたか?

津波で壊滅的状態でも、請求をお見舞いに来た時言われました。なぜ?積み立てているお金が、使えないのですか?自分のお金ですよ。(担保のところはできませんね)  沢山の業界で暗い闇が、被災時にはありました。今でもちょいちょい顔を覗かせてくれます。

愚痴になりました。お休みなさい。尻切れトンボで失礼しました。

f:id:mirukuma103:20191201113641j:plain

11月のミニコミ誌のイラスト