本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

おいしい牛乳ってなんなの?

いろんなメーカーさんから「000のおいしい牛乳」と言う名の商品が出ておりますが、牛乳と表示されておりますから100%生乳なんでしょうが、何故わざわざ「おいしい牛乳」と表示されているのでしょうか?

大手二メーカーは、手間をかけて殺菌方法を変えて(メーカー単位で殺菌方法が違う)普通市販されている牛乳とは差別しております。

それが宅配専用ならまだわかりますが量販店での安売りのリスクを少しでも減らしたいとの製品開発みたいな気がしてならないのは、こちらのひがみか?

しかし、この二つの商品はそれなりに消費者には認知されておるようです。

それよりこの製品の原乳が美味しいから「おいしい牛乳」と命名したと言われない酪農家さん、悔しくありませんか?

メーカーの技術力で開発された商品だと言われているのですよ。

多分、なにも知らないで勝手なことを言うなと怒られることを覚悟で言わせて貰います。

大きな牧場を経営して独自ブランドを起ち上げて、それなりに成功しておられる団体、個人の方もおられますのは重々承知しております。出来たらお近づきになりたい方もおりその製品を販売させて欲しい気持ちも強くありますが、その事はいつか・・・・・・・逆になんだかな~の方もおりますので・・・・・

先日も書き込みましたが、結局脂肪率の高さで取引されているのがガンになっていると言っておられる方の言葉が分かる気がします。

消費者の方は、牛は牧場に放牧され草を食べて牛乳を提供してくれていると思っております。

経済連の一括集乳、確かに経費節減、乳質管理など物凄いメリットがあるとは思いますが、何故メーカーさんに届くまでに三箇所で手数料を搾取されているのです。せめて経済連~メーカーで良いはずだと素人は考えます。その分が酪農家さんの収入増しになるシステムが出来ないのか?

人の事は簡単に言いますが、こちらも古い慣習がそのまま残っておりまして取引き先のご機嫌を伺うような惨めな経営をさせられている状態です「メーカーさんに逆らってはしっぺ返しにあうよ。なんでもハイハイと効いていなけりゃ潰されちゃうよ」こんな事をまだ私から見たら息子の年代に近い若い経営者に言われてしまう始末です。

 

酪農家さん、宅配店の事をもう一度思い出してください。

牛乳はスーパー買うものだとなったら、誰が牛乳の良さを伝える事ができますか?

安けりゃ良い!!それだけになってしまいますよ。

それより怖いのは、メーカーさんと乳価交渉でなく流通(量販店)業者との交渉だってあり得る状態です。そうなればTPPに関係なく乳製品の輸入は完全に進行するでしょう。

 

若い酪農家さん、若い販売店さん!!!

今のままのシステムで満足ですか?おかしいな~と感じる所はありませんか?

言いたい意見はありませんか?

団体の方本当に現在の組織及びシステムで乳業・酪農は守られるとおもわれますか?

販売店の事はいつか書き込みしたいですが・・・・・・・