本州最東端の街宮古の小さな牛乳屋のつぶやきブログ

牛乳屋のことだけのブログにします。お客様との会話なども入れますのでコメントを下さい。愚痴が多いかも・・特に端っこの牛乳屋さんお友達に為りましょう。県の端や岬の端の方

寒さが厳しい宮古です。

太平洋沿岸は、雪が少なく内陸部と比べると気温も大分高いのですが、今冬の寒さは毎日続いており、先日の雪がカチンカチンに凍りついていて、気を付けていてもちょいちょい尻もちを付いております。

雪の上に、先日雨が降ったので雪渡りが出来るので直線距離で田圃や畑の上を歩いて宅配先の玄関前に行けることが出来たりしております。

後、何回転んだら春になるのかな?なんて考えて、受け箱の蓋を開けながら「汚れているなぁ~」と思ったが、🌅日の出が早くなっていたので気が付いたんです。     しかし、濡れタオルはガッチリと凍みついていて使えない。            乾いたタオルで拭いても汚れは拭えないです。                  どうも、それが気になって仕事が終わってもどこかスッキリしません。

f:id:mirukuma103:20180222054631j:plain2月21日朝5時10分撮影

盛岡に行く途中の区界では、-22℃あったとか言ってます。

しかし、春の前触れは確実にきております。

f:id:mirukuma103:20180222065520j:plain今朝の宅配先のお庭の春です。

f:id:mirukuma103:20180218150410j:plain

レターニュースの挿絵です。昭和の子供シリーズを作れたらと思っています。

大雪にみまわれております地域の牛乳屋さんはどうしておられますか?       乳業さんからの、何らかの支援の手がありましたか?               世の中、そんなに甘くは無いですよ。3.11の被災地からの助言。

東京では、何センチかの雪で朝から晩まで大騒ぎして報道していますが、地方で生活に大影響を与えているのにスルーしているようです。

乳業さんも、この例と同じで中央のデスクの上での決済が、一律に全国に伝えられるのでしょう。 こんなドラマのフレーズがありましたね。

事件は現場で起きているんだ!!

牛乳販売店の組織である販売協会は必要か?

大仰なタイトルですが、どう話しを落としたらいいのか、相変わらず纏まりの無い長話と愚痴になりそうです。  それでも良かったら最後までお付き合いください。

どこの乳業さんの販売店でも、協会と呼ばないにしても、それなりに販売店を繋ぐ組織があると思います。                              参加は任意で、個人の自由采配で決めることが出来る組織であろうと思います。   会費もそれなりに発生しております。                      世間の常識とすれば、乳業さんとの間で我々販売店との意思疎通と会員の要望を吸い上げ、乳業さんに問い合わせて解決策を模索してくれる組織でなければ、百害あって一利なしの感があります。

任意とはいえ、入会を前提として乳業さんも連絡その他いろいろのイベントらしきものも組まれているわけでして、暗闇の中で、闇夜のカラスを探す状態になるわけでして拒否すると、そういう恐怖感に襲われる状態を避けたいがための入会かも・・・

現実としては、組織からの情報は限りなくゼロに近い状態です。

キャンペーンにしても、今回はこういう目標でいくから、こんな施策を組んで乳業さんにも、協力を申し入れたから皆さん頑張りましょう!!

個店での、拡売施策もどんどんこちらに挙げて下さい。情報を共有して落ちこぼれ店を出さないようにしましょう。

このようにして会の存在を守っておられる組織もあるのでしょうね。

結構、役員会と評する集まりはかなりの数あるはずですがね。

その他、他組織との交流会、外部団体との接触もそれなりにあります。

その会合での、内容や特に外部団体の販売店への施策などの紹介も無い。      下部会員との情報共有などは義務としてあると思われますが、皆様にはいかがお考えでしょうか?

近年は、プライバシーという名の元に、全てのものに開けられない蓋がされているようです。                                    使い道によっては、なんとも便利なツールみたいな感じです。 

せめて、理事会(役員会)等の議題と内容位の事は、簡単に知らせることは出来るはずですよね。

最低でも、タブレットを持っています。(無ければオーダーが出来ないシステムです)全ての販売店に、一度に送り付けることが出来ます。                FAXという紙媒体だってあるじゃないですか?

中央での、総会、勉強会での出席された幹部の感想やお話も聞いたことも、はるか昔に聞いたことはあったよね。

理事会で報告したとは思いますが、一般会員にも共有させて頂きたいものです。

組織の上に居られることの重責を背負うことの大変さはお察しいたします。

 

密室討議みたいな理事会じゃなく、下部会員の意見などを集約して頂いて、ご討議・審議等々宜しくお願いしたいものです。

乳業さんの、担当さんとお会いすることがなくなりましたので、情報の入手先がPC以外にはありません。

 

 

家の会は上手くいっているよ、との反論があると嬉しいですがね。

乳業のより良い発展は、全てに公平にオープンにがキーポイントになるかと思われます

 

宅配牛乳販売店には、厳しい時代になりました。  

地方の現在を見て下さい。 これからの日本の縮図みたいです。

 

相変わらずの愚痴のブログになりました。

f:id:mirukuma103:20180126175857j:plain

今朝の配達時に頂いたお菓子です。

仙台のお土産です。  ありがとうございます。

取引メーカーさんを変えたらしい・・

HPを探しても見つからなかった0ヶ碕の大きな販売店さん。

FBで見つけましたが、なんと扱いメーカーさんが変わっていた。

それも、前メーカーさんが「追いつけ追い越せ」と喚いていたメーカーさんです。

いったい何があったのでしょう?

しかし、こちらの社長さんは次々と事業拡大を進めておりますね。         牛乳販売店を核として、女性目線での事業展開、只々感服の一言です。

これじゃ、あのメーカーさんの営業担当では物足りないでしょうね。

より一層のご発展をお祈りしております。

 

 

今日は、朝からの曇り空でうすら寒い一日です。 (マイナス一度)        商店街も、ひっそりとしていて人通りも少なく余計寒さが身に沁みます。

 

復興道路という、街中を通過しないで大型店に行ける環状線が出来たのが、大きな原因かと素人考えをしております。

復興後の街づくりが、役所の一人歩きで進められています。            地元で復興支援のプラスで働くべきものが還流されておりません。一部業種だけが驚く程の恩恵を受けておりますが、未来永劫と続くことは無いことは解っている事とは思いますけど・・・他人の事をとやかく言えない業種で七転八倒している自分です。

諸に、少子高齢化の大波を実感しております。

目に見えて、空き家と更地が増えております。

 

待機児童が居る地域の方には理解できないでしょう。

新年度で、また幼児の数が減ります。                       保育園・幼稚園への納入数が少しづつ減りながら新年度を迎えております、ここ数年です。

 

マイナス11℃と表示されている、国道の気温表示板です。

f:id:mirukuma103:20180125054930j:plain

今冬一番の寒さに明日はなる!!

日中でもマイナス気温です。

日課ウオーキングも取り止め。

昨日の雪と今朝のスケートリンク並の道路運転で疲れ気味です。

その上、除雪機のキャタピラーが劣化現象で切れてしまい使用できずで、人力「雪カキ」になり、体力の限界みたいです。

今日も、配達中止の電話二件あり。

①医者より、数値が上がったから牛乳中止せよと言われた。処方薬以外のものは禁止。代替品も薦められない。

②旦那が透析で、寝たきり状態になり24時間掛かり切りで「牛乳」を飲むことさえ忘れるの程なので暫く中止。                           ヘルパーさんを頼んでも、時間で来て時間で帰るから当てにならないので、結局自分だけで背負っているようです。                          子供さん夫婦との共同介護とはいかないのですかね?と問いかけたかったが、他家にはそれなりの事情があるのでしょう。

こういう、客の減少の在り方を乳業さんはどういうに見ているのでしょう。     外的原因です、努力だけではどうにもなりません。                どちらのお客さんも、2代~3代続いてお付き合い頂いておりました。

今年は、このタイプの中止客が9割を占めております。

寒さのせいか、拡売も芳しくありません。

 

明日から、また月末の忙しさが始まります。

 

しかし、各乳業さんの業績はどうなっているのでしょう?

何故か?M乳業さんの株が異常といえる程の高値ですね。               何が起きているのでしょう。                        「乳業さんの株高と言っても、我々宅配販売店にどうのこうのと関係無いことだからね」と自嘲気味に言ってました。                         まあ、そりゃそうですよね。

 

明日はマイナス10度の予報!!

牛乳が凍りそうです。

ポトンとBOXに入れた途端の小さな衝撃だけで、氷の花が咲くような状態目の前で繰り広げられます。

10度位ならまだ大丈夫かも?

f:id:mirukuma103:20180123074842j:plainアイスバーンは車も歩行者も怖々です。

f:id:mirukuma103:20180124112619j:plain大事にの時に役に立たなかった。     メンテナンを怠った報いですね。  反省!!

 

新年最初のミニコミ誌と初日の出の写真配布、やっと終わった

f:id:mirukuma103:20171231070643j:plain初日の出 by 真崎海岸

もう、小正月も済み正月気分で浮かれている訳にもいかない。            拡売に出かけた報告も芳しくない。                      閉塞感が充満しているようです。                        また、一軒のお客様がお亡くなりになった。 乳業さんの言われる、生涯顧客と呼んでもいい30年以上のお付き合いのお客様です。                  家を離れておられる長男さんからのお電話です。 お父さんもかなり弱っておられました、これからの生活はお一人です。                       お子様たちは、もうお孫さんの出来てもいい年ごろです、こちらには帰っては来ないでしょうから、ホームへの入所となりそうです。                  また、空き家が増えます。                           地方都市の高齢化・少子化は、国の想定の範疇を超えております。         その割に、行政の反応をみるに他人事みたいに扱われているようです。

 

乳業さんから、新年の挨拶らしい挨拶も無いです。 暮れにも、なにかのついでの電話であったような・・・                                同じ、乳業さんでも他部門の担当さんは、暮れの挨拶にも顔を出してくれて、新年早々にも「今年も宜しくお願いします」と声をかけてくれた。

顧客管理というのは、デイラーである我々エンドユーザーに持っていれば、乳業さんには必要無いじゃ・・まさか、そんなね?????ある訳ないですよね。

例年にも増して、辛い厳しい幕開けです。

 

明日は、ちょっとでも前に出れるように頑張ろう! 

今年も、よろしく!!             

 

 

戌年って前進の年らしいですね

遅ればせながら、おめでとうございます!

静かで、暖かいお正月でした。

良いことなのかもしれませんが、少子高齢化が目に見えて進んでおります地方都市としますと、この静けさが返って不気味な不安材料となってのしかかってきます。

 

年明け早々、2軒も顧客が死亡。もう2軒もホームに入園で配達ストップ。

それで、空き家がまたまた増えました。

治安的にも環境的にも悪いことだらけなのに、なんとかしようとの声も大きな声も上がってはいないようです。

相変わらず、被災した方方の話題で新聞も埋められています。

 

新しい道路が出来ました。

地元の人がそれなりの規模でそれなりに繁盛しておりましたが、町の中を通らなくても大型店に行けるようになったので、お客さんは大激減。

この、道路の名称が皮肉というか「災害復興道路」です。

こちらの、お店は傍から見ても頑張っていたように見えました。

お値段も、大型店並で、高齢者の方にはお届けサービスも行っていましたがね。

復興応援という名が虚しく響きます。

そういう名で、他所から入っており、それなりに応援してくれて実績も上げていてくれているのでしょうが、それの恩恵を地元でどの程度の割合で受けているのか・・・・・

支援団体が、空き店舗を利用してオフィスを構えておりますから、それなりの貢献はしているのかも?

いつまで、ああいう組織が復興支援として残っているのでしょう?

 

こちらも、他人事じゃなく今年はより力を入れて頑張らなきゃ!!! 

f:id:mirukuma103:20180104200525j:plain

       

 

今年もあと僅か

昨夜のもの凄い大風も止み、西の空に厚い雪雲が重く立ち込めています。

気温はプラスなのに、風のせいでの体感温度は半端じゃないですよ。

北海道の大雪や吹雪での事故の記事を読んで、実際の経験が無いのに批判的なコメントが多いのには驚きました。

ワイパーも凍り付き動かなくなります。

ヒーターも最高点設定して、フロントガラスに吹き上げさせるので、室内は全然暖まりません。

こんな天候に、出かけるのが馬鹿だなどのコメントもあったりします。       世の中、色んな事情もある訳なんです。

昔の車には、寒冷地仕様というものがありまして、価格もそれなりに差がありましたが、当地ではなくなりましたね。

北海道には、「北海道使仕様」というのがあるのかもしれませんね。

バッテリーは大きく、ヒーターもサブが付いてなけりゃマイナス10度以下の時点では使用に適しません。

フォグランプは、自分の視野を確保するより、対向車に自分の存在をアピールするために点灯するんです。

何故、自分の経験だけで馬鹿呼ばわりすのですかね。

 

牛乳屋さんは、どうしているんですかね。

マイナス10度超えになりますと、配達最中に凍り始めますからね。

上部のクリームが、アイスシャーベット状になって美味しいですけどね。

乳業さん、新社員は北海道での年間を通しての実務体験を義務づけたらいいかがですか?

上層部の、お偉いさんも冬の雪国。北国に足を運んでください。  

        ディラー指導はそれからでしょう。

 

年末の集金になりますと、貰いものがいつもより多くなります。

今日だけの頂き物です。

 

f:id:mirukuma103:20171225135024j:plain当地での呼び名「すっとぎ」大豆原料

f:id:mirukuma103:20171223080908j:plain立派な白菜です。

f:id:mirukuma103:20171212133750j:plain鍋にかかせない大根。